かわいい猫の「ごめん寝」に隠された猫の気持ちとは?画像特集
2017/04/09
顔を地面に手の中にうずめて、まるで「ごめんなさい」としているように見えるその姿から、「ごめん寝」と呼ばれている猫の寝方。
まるで土下座のようで、人間がこのポーズをすると悲惨さが漂いますが、猫がごめん寝する姿はとってもかわいい!
でも、眠るにしては少し眠りずらそうなこの体制。猫はなぜこのポーズで眠るのでしょうか?
今回はごめん寝のかわいい寝方に隠されている猫の気持ちや、かわいいごめん寝画像をご紹介します。
スポンサーリンク
「ごめん寝」に隠された猫の気持ち
光がまぶしいと思っている
猫は夜行性で、目は夜でも獲物が見えやすいように、光を多く取り入れられる構造になっています。
人間の目と大きく違うのが、タペタムと呼ばれる眼球の奥にある膜状物の物です。
これは光が当たると光を増幅する仕組みとなっており、反射して光を返すことで、実際の光の2倍明るく見えます。
そのような点を考慮すると、猫は人間よりも7倍も光を感じていることになります。
そのため、日本人が好む白熱灯の光の下などでは、猫には眩しすぎて目を覆いたくなってしまうんですね。
音がうるさいと思っている
猫はその大きな耳の通り、人間の10倍聴覚が優れています。
視力は人間でいうと0.3ほどなので、その分聴覚が発達したんですね。
ごめん寝の姿勢をとると、耳が下向きになり、通常より音を遮断しやすい角度になります。
猫の耳の形は、広くから音を集めるレーザーのような形になっているので、それを下に向ければ音を集めにくくなるんですね。
猫がごめん寝をしているときは、テレビや人の声をうるさく感じているのかもしれません。
夜中はごめん寝をしない
猫を見ていると、夜中など外が暗く人が寝ていて電気を落としているときは、ほとんどごめん寝は見られません。
やはり大きな理由が眩しいからごめん寝をするので、暗い方が猫にとってはゆっくりと眠る事ができるんですね。
そのため家の中がいつも電気がついていたり、飼い主が不規則な生活で電気を消す時間がまちまちだと、その分猫も睡眠に影響を受けてしまいます。
夜も電気をつけなければならないときは、スポットライトにしたり、猫が暗闇を確保できるように押入れを開けるなど対策しておきましょう。
長時間の熟睡はできない
ごめん寝は、猫が眠りにくいという不満を表すポーズだということが分かりました。
そのため、猫自身もあまりごめん寝のポーズは眠る体制としてはふさわしくなく、長時間の熟睡はできません。
ごめん寝をしている猫は、起きる時にハッ!として起きることが多いです。
これは何故かというと、
とても眠いのに光や音が邪魔で眠りにくい。でもすごく眠たい→ごめん寝ポーズになる
→でも不自然な格好だからすぐに飛び起きてしまう。
ということになってしまいます。
かわいいけれど、頻繁にこの姿を目撃するようなら、もっと猫が寝やすい場所を確保してあげたいですね。
犬・ねずみもごめん寝をする
ごめん寝をするのは猫だけなのかというと、他の動物でもごめん寝をする動物が確認できます。
@bis_yp
犬やねずみもごめん寝することがあるんですね。
逆に猫科であるライオンやチーター、ヒョウなどはごめん寝をしている姿は確認できませんでした。
スポンサーリンク
かわいいごめん寝猫画像特集
出典: blog.goo.ne.jp
まだ生後1か月といったところでしょうか。
子猫のごめん寝とは貴重な写真ですね。
by K-nekoTR
息大丈夫!?というくらい毛布に顔を突っ込んでいる猫。
ごめん寝はその圧迫感から、よくヒゲが曲がることが多いそうです。
出典 https://jp.pinterest.com/pin/287808232407386318/
手で顔を抑えてキュッとするこのごめん寝が、ごめん寝の中でも一番人気が高いポーズです。
出典 momorinko0407.blog46.fc2.com
ちょっとふくよかな猫のごめん寝。
窓際でひなたぼっこはしたいけど眩しい・・・というかんじでしょうか。
出典 http://necomakahushi.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
道端でごめん寝をしている猫。脇ならいいけど、道路の真ん中ではないかと心配してしまいますね。
ごめん寝はまん丸くなってしまうため、何か丸い物体?ごみ?と間違われてしまうこともあります。
出典 http://girlschannel.net/topics/327949/
兄弟でしょうか。2匹の猫を下敷きにして、自分は上でごめん寝をするという大胆さ!
出典 http://matome.naver.jp/odai/2135601432932237301
まさにごめん寝をしようとするところを捉えた貴重な画像。
スポンサーリンク