猫と一緒にお散歩しよう!おすすめのハーネスを選ぶポイント特集
2017/04/09
いつもお家の中ばかりで猫もストレスじゃないかな~たまには外に出してあげたいな。
窓から遠くの取を「ケケケッ!」っと言いながら猫を見ていると、ちょっと可愛そうに思ったりします。
家猫が安全なので外に出すわけにはいきませんが、やっぱり外の草や土に触れて、虫と遊ぶという猫らしい楽しみを満喫してほしいとも思いますよね。
そこでうちは猫に専用のハーネスをつけて散歩させています。
ハーネスをつけて散歩させようとしたところ、猫によってハーネスの向き不向きがあり紆余曲折しましたが、今では猫と一緒にお散歩を楽しんでいます。
わたしが買ってよかったと思うおすすめのハーネスをご紹介します。
スポンサーリンク
猫用ハーネスを選ぶポイント
・胴体を止める部分がダブルブロックであること
ハーネスは脱げやすいので、絶対に脱げないようになっているハーネスを選びましょう。
・猫の体へのストレスがないもの
裏地がオーガニックコットンになっているタイプがおすすめ
・猫の動きやすはは重視しないでOK
猫が動きやすいハーネスはつまり脱げやすいということです。
おすすめしないハーネスの特徴
わたしが最初に買ってしまったハーネスですが、ヒモタイプのハーネスです。
スーパーなどでも売られていて、1000円以下の安価なものが多いので買っちゃいますが、これは1度も使うことなくゴミになってしまいました。
まず最大の使えないポイントが、「脱げる」んですよね。
猫は小さな穴ぬけの達人なので、体をぐいぐいよじってハーネスから脱走します。
ヒモタイプのハーネスは布の面積がない分脱走しやすいんですよね。
また、ヒモが体に食い込んで着心地もそうとう悪いようで、着せたら動かなくなる猫もいました(^^;)
最悪布がある服のように着せるハーネスを選ぶことは最低条件です。
ヒモタイプのハーネスをつけたとたん動けなくなったまめちゃんw
一歩も動けないよ~という感じでぱたんとコントのように倒れてしまいますw
でも本当に動けないの?と飼い主さんがお菓子をあげると立ち上がって食べる素直なまめちゃん。
ヒモタイプは猫にストレスが大きいので、これでのお散歩は諦めて買い直したほうが無難です。
愛用中のおすすめハーネス
マジックテープで着脱簡単な、猫ちゃん用ベスト型ハーネス!通院時や非常時の猫ちゃんの確保に… |
うちで今愛用しているのがこのハンドルベストのハーネス。
なにがおすすめかというと、裏地が猫にストレスを与えないオーガニックコットンになっているんですね。
猫は服を着るということを極端に嫌がる動物なので、着心地が悪いハーネスはつけた瞬間嫌がって散歩どころじゃなくなってしまいます。
オーガニックコットンのタイプだと、少しすれば慣れて今では使っていないときは下に敷いてお布団のように使っているくらい素材を気に入っていますw
まずは猫が気に入るかどうかが一番重要です。
そして猫が気に入る素材を使用していて、またオシャレで可愛いのが気に入っています。
売れてます!体に優しくフィット、しっかりサポート!猫専門店が考えた“純国産”猫用ハーネス… |
ダブルブロックタイプのこちらのハーネスもおすすめ。
これは体重が6キロあるデブ猫ぶーちゃんが愛用しています。
他のハーネスでは小さすぎてきつそうだったので、細かくS~3Lまでサイズが豊富に選べるのが魅力的です。
猫用のハーネスを選ぶときにポイントなのが、サイズがフィットしているかです。
小さすぎるとハーネスを嫌がってお散歩できなくなりすし、大きすぎるとお散歩中脱げて猫が脱走してしまいます。
だからこそサイズ選びは重要なんですね。
猫ちゃんの胴回りに合わせた一番適切なサイズのハーネスを選びましょう。
スポンサーリンク
犬のように猫とお散歩♪
白猫ちゃんが飼い主さんとハーネスをつけて楽しくお散歩中。
お菓子なども持ってきていて、外で食べるお菓子はまたおいしそうです(^^)
猫の適切なお散歩時間は30分ほどで満足します。その30分間も歩き回るということではなく、猫は木々や土のにおいを嗅いだり、立ち止まっている時間が多いです。
片道15分の距離ということになるので、そう遠くに行かなくて大丈夫です。
近くが交通量が多くて、木々が少ないという場所であれば、公園まで車で行ってそこからお散歩という方法もおすすめ。
犬猫仲良し散歩♪
いいですね~まさに理想のお散歩です(^^)
メタボの犬とハーネスなしでもついてくるお利口な猫ちゃんとのお散歩動画。
たまにとっても犬のように頭のお利口な猫ちゃんがいて、人と一緒にハーネスなしでお散歩している猫ちゃんを見かけます。
元々野良猫で、外に慣れている猫ちゃんに多い特徴のようです。
スポンサーリンク